釣り採集記録

【アジング】回遊型のデカアジを狙う!強烈な引き。またしてもヒラスズキ登場

回遊型のデカアジを狙いアジングに行ってきました。接岸するアジをタイミングよく当てようという魂胆です。目標は40ギガアジです。 ■ワームがバンバン無くなる ●フグが多過ぎる。。 回遊型のデカアジを立てるべくポイントへエントリー。思いの外波っ気があり…

尺メバルアタック〜シャローエリアをフローティングミノーで攻略|ヒラスズキが。。

尺メバルに今年も挑戦します。メバリングをしていると誰しもが1つの目標にしているのが尺メバル。30cmオーバーのメバルを釣ることです。僕自身過去に2度ほど釣ったことがありますが、こちらのブログでも紹介できるように今年もチャレンジです! ■尺メバルは…

ギガアジで良いですか?いけませんよね、、回遊アジングで39センチ

回遊してくるであろう大型のアジを狙ってアジングに行って来ました。 一瞬の地合いを当てるお話です。 ■一瞬の地合い ●どんなスピードで通過してるんだろう、、 なんのあたりのないまま時間が過ぎていき、今日はダメかと思ったその時突然アタリが出ました。 …

【デイアジング!】ホットボンド、グルーガンで改造したジグヘッドでアミパターンを攻略

グルーガン、ホットボンドを使用して改造したジグヘッドを用いてアミパターンのアジを攻略してきました!アミやオキアミと言ったマイクロベイトを捕食する気難しいアジ。 しかも夜ではなくて日中、デイアジングです!よりシビアな日中に釣れれば成功と言って…

【アジング】釣れない見えアジを釣るには〜静と動の話

アジングに行ってきました。サイトで見えるのに釣れないアジングってありますよね。。今回は正に典型的な口を使わないパターンを目の当たりにしました。打開策も含めてどーぞ。 ■アジの大群を発見 ●急いでワームを投入するも、、 アジングと言えばナイトゲー…

PE03 ライトゲームロッドでヒラスズキと格闘 マイクロベイトがキーポイント

ライトゲームは小さい魚を釣るだけのゲームではなくて、時には大きな魚が掛かることもあります。逆にライトゲームロッドじゃ無いと掛けられない大型魚も居るんです。 ■冬の終わり〜春:マイクロベイト ●各種、稚魚が孵化するシーズン 魚種によって産卵期は異…

月夜のエギング〜やっぱりフォールで食ってくる

エギングに行ってきました。1月ということもあり、水温気温もぐっと下がっていますが良い月夜だったので出撃です。ちなみに前日にはボーズを食らっています。。 ■満潮から一時間後 ●潮が動き出すタイミング エギングはイカの回遊であったり食い気だったりと…

アジングで38センチとヒラスズキ。ヒットゾーンがピンポイントなのは何故?

アジングに行ってきました。私の場合は相変わらずアジのみならずなんでも来いなのがフィッシングアクアリウムスタイル^ ^ ■やっぱり太平洋側は時合い型 ●マズメのワンチャンスでヒット多発 アジはマズメに良く釣れる。っていうのは全国共通だと思います。た…

ショア鰤にコンタクトしたルアーとフックバランスについて

先日のショアブリについて、各snsでの反響に驚きました。皆さんありがとうございます。その中でルアーについてやフック、スナップについてご質問を頂きましたのでまとめます。 ■メタルバイブレーション ●スミス ハイパーブレード まずルアーはSmithの鉄板バ…

【大格闘】ショアから10キロオーバーのブリ確保〜バイブレーションで逃げるサッパを演出~

サッパはs字に身体をくねらせ、直線的に泳ぐ。そして逃げる際はバイブレーションのように細かく身体を震わせる。このフレーズは何度も書きましたが、やっぱりベイトの泳ぎ方は知ってた方が釣果につながります。 今回は大格闘したお話です。是非最後まで読ん…

ベイトも釣ります!サビキでサッパ釣り

サッパの泳ぎ方を教えてバイブレーションを選び、シーバスとヒラメを釣ってきましたが、ここでサッパを釣ります笑 サッパ釣りはイージーモードに入ってしまうと簡単なのですが、難しい時は中々口を使いません。 今日はイージーモードでした笑 1匹が付けば周…

ヒラメが釣れた!サッパパターンのバイブレーションが効いた件

サッパの泳ぎ方がs字の直線軌道であり、かつ逃げる時はバイブレーションのように小刻みに身体を振るわせることが観察からわかりました。 このイメージは絶対に釣果につながる!ということでまたしてもシーバスゲームに行ってみました。 結果、サッパの雰囲気…

スズキにとってジグとバイブレーションはそんなに違うのか!?

今年初フィッシュは、 スズキでした^ ^ と、釣れたのは良いのですが、ちょっと引っかかることがあってモヤモヤな滑り出しです。 使ったルアーはメタルジグと鉄板バイブレーションでした。 サイズ的にもそれほど変わりませんが、今回釣れたのは鉄板バイブレー…

大晦日に寒ブリゲット!直線軌道でサッパを演出

ブリジギングに行ってきました。普段お世話になっている(飼育員として)漁師さんから、沖行く?とお誘いいただいてジギングに行ってきました。今日のキーポイントはサッパの泳ぎ方です。 2018年最後の日の出ですを見ながらスタート。 ■寒波と激シブ ●アタリ…

アジングはトップが成り立つのか?!

昨日はメバルプラッキングに行ってました。実はナビゲーターとしてゲストの方々に釣っていただいてたのですが、ちょっと面白いことが起こりました。 ポイントはこんな感じのいわゆる常夜灯のある漁港内。 この時期から始まって5月頃までメバルは釣れます。そ…

メバリング釣査〜クロメバルとシロメバルの群れに遭遇

良い凪だったので、メバリングに行ってきました。今シーズン初のメバル調査です。今回はお手軽に足場の良い漁港を攻めてみました。ところでメバルはクロ、シロ、アカの3種がいることご存知ですか?今回は2種が登場します。 ■航路近辺の常夜灯まわり ●クロメ…

サビキで色んな魚を釣って、各種解説しようとしたら大失敗した話

サビキ釣りって初心者の方でも簡単に釣れるイメージってありますよね?普段はもっぱらルアーマンである私もサビキは釣れると思っていました。 昨日までは・・・。 ■実は来週プチ企画をしています ●いろんな魚が釣りたい 実は来週プチ企画をしています。最初…

タルイカ(ソデイカ)を解剖、解体してみた!体の構造を簡単にご紹介

タルイカを解剖、解体してみました!飼育員としては内臓系の構造に興味がありますし、何といってもせっかく釣ったのであれば美味しくいただきたいものです。その様子をまとめましたのでどうぞご覧ください! ■色素胞は一種類 ●赤色だけ 色素胞ってご存知でし…

日本海のモンスター タルイカ(ソデイカ)が見てみたいからジギングで釣ってみた。

タルイカってご存知ですか?日本海に多く生息する巨大なイカで、10キロを優に超える大きさに成長します。アオリイカを中心とした頭足類の飼育員である私は昔からめちゃくちゃ興味をそそられていて、今回挑戦するタイミングが巡ってきたのでジギングという…

アジングからの泳がせ釣り~おっちゃんそれイネゴチやで!

アジングでムツとマアジの群れにうまく当たってそこそこ釣れたわけですが、実はメインイベントはこれからでした。そう泳がせ釣りです。アジを活かしておいてそのまま針にかけて泳がせるわけですが、先日はマトウダイが釣れてくれました。 今回も同じことをし…

志摩沖で釣ったチカメキントキの話。

チカメキントキを志摩沖で釣りました。この件はSNSでも簡単にご報告しましたがチカメキントキについて少しご紹介します。 ■キントキダイ科の魚 ●目が大きい! チカメキントキはとにかく目が大きいのが特徴です。キントキダイ科の魚で水深が100m以深とされて…

アメリカナマズって知ってます?どんな魚か見たくて霞ヶ浦まで釣りに行ってみた~実釣編~

さて、東京での友人の結婚式に感動をいただいて、そのまま北上して茨城入りをしました!目的はもちろん見てみたい魚「アメリカナマズ」を自分の手で釣ることです。スーパーで餌となる豚のレバーを購入しいざポイントに入ります。 ■ポイントは分かりやすいと…

アメリカナマズって知ってます?どんな魚か見たくて霞ヶ浦まで釣りに行ってみた~到着編~

アメリカナマズって知っていますか?いわゆる外来魚なのですが、もともとは養殖魚としてアメリカからやってきた淡水のナマズの仲間です。外来魚に関しては日本で一気に繁殖、広まってしまった例の一つにブラックバスが挙げられます。アメリカナマズも繁殖を…

赤い目のカニを発見!そーっと餌を近づけたらハサミで挟んだ!ヒメオウギガニを釣ったぜ!!

泳がせ釣りをした後のこと。岸壁を覗いていたら、ウミトサカの仲間を発見!(刺胞動物、大きく分けるとクラゲとかと同じ仲間です) へー!こんなとこに生息してるんだーと感心していると、岩の隙間からカニらしき姿がちらっと。。 今のカニだよな。。? っと…

的を射抜け!?食物連鎖を利用した泳がせ釣りでマトウダイを狙う

泳がせ釣りって知っていますか?その名の通り餌を泳がせて釣る釣り方を言います。餌となる魚は基本的には捕食の対象になる魚であれば何でもいいのですが、やっぱりマアジが効果的でしょう!そして今回のターゲットは体に的があるあいつ、そうマトウダイです…

タチウオが餌になっている?鳥羽沖ジギング

鳥羽沖へジギング釣査に行ってきました。今年の鳥羽湾はタチウオが多く、私も岸から釣ったりしていました。そのタチウオを餌としてブリやサワラが回っているということで行ってきました! ■タチウオを模したメタルジグ ●ロングでシルバーなジグを使う タチウ…

回遊型のマアジを狙い撃つ|尺アジング

アジング、今回はマアジを釣るお話です。ルアーでマアジを釣ることをアジングといいますが、アジングでも餌釣りでもそこにアジがいなければ成り立ちません。当たり前ですよねwでも一瞬だけそこにいて、一瞬で居なくなるというアジの群れがいます。今回は回遊…

ハマチがサーフィンするって知ってました?ショアから青物を狙う狙おう!

ブッシュクラフトでハマチを使ったランチをご紹介しましたが、本題になる釣りの話です。ところでハマチはご存知のことと思いますがサーフィンするってご存知ですか?今回はショア(岸)から釣れてしまう青物のお話です ■青物はショア(岸)から釣れる! ●キ…

トウゴロウイワシを本気で釣ってみた!~これが飼育員の観察眼~

トウゴロウイワシは夏から秋口に沿岸域にびっしりとやってくるギンイワシ属に属する魚です。主に大型魚の餌となることが多い魚です。三重県下ではブリやヒラスズキの餌となることが多いです。 さて、先日釣ったヒラスズキもこちらのトウゴロウイワシに着いて…

ヒラスズキに出会いたくて~荒波を攻略しよう~

ヒラスズキという魚をご存知でしょうか?スズキと名前がついていますがスズキとは別種で体高が高く尾びれが大きいのが特徴です。 実はこのヒラスズキは太平洋側に分布しているものの、黒潮が当たる外洋に面した海域にしかいません。おまけに簡単には釣れない…