■キチヌ
●Acanthopagrus latus
キチヌはスズキ目スズキ亜目タイ科ヘダイ亜科クロダイ属に分類され、通称キビレとよく呼ばれる魚です。腹びれ、尻びれ、尾びれの一部分が黄色くなっているのが特徴です。クロダイとよく似ていますが若干顔が小さいことと、ヒレの黄色さで判断できます。
千葉県の外房から九州にかけて、また東シナ海と広く分布が知られています。
■どんなところにいるのか?
●汽水域に多い
クロダイと非常に似ているキチヌですが、クロダイと比較すると汽水域、川寄りに生息している傾向があります。
■釣り方
●バイブレーションのリフトアンドフォール
釣り方はバイブレーションのリフトアンドフォールでヒットしました。好奇心旺盛な魚なので、ポッパーやペンシルべ糸などのトップウォータープラグにも果敢に攻撃してきます。
<釣り場>高知県浦戸湾にて
■産卵期について
●秋が産卵期
クロダイとよく似ているキチヌですが、産卵期が異なります。クロダイは春ですがキチヌは秋口です。
■食味
●秋脂がのっておいしい
キチヌはそこまでおいしくないといわれる傾向がありますが、非常においしい魚で特に産卵期となる秋口は脂がのって最高においしいです。お刺身だと上質な甘みを体験できます。