マサバで骨酒を作ってみました。釣り魚骨酒選手権エントリーナンバー4マサバの登場です。マアジが若干青臭い感じでしたが果たしてマサバと日本酒との相性はいかに。
■焦がさないように炙っていく
●マアジよりは香りがきつくない
カラカラに乾燥させた骨酒用のマサバを炙っていきます。
焦げないように慎重に火を入れます。
焼けた感じ香りはそこまできつくありません。
マアジの香りが強かったので青魚であるマサバもきついかと思いましたがそれほどです。それでは熱燗を注ぎます。
■熱燗を注ぐ
●香りは結構香ばしい感じ
熱燗を注いでいきます。
いい感じの香りが立ち上ります。
それでは飲んでみます。
うま!
う
うん?
●時間がたつとやっぱり青臭い感じ
最初は美味いかも!と思ったのですが時間の経過とともにやっぱり青魚特有の香りが目立つようになりました。マアジのときもそうでしたが頃合いを見て取り出すことがいいような気がします。
それでは暫定順位です。
1位:ムツ
2位:アナハゼ
3位:マサバ
4位:マアジ