骨酒をメバルでやってみました。釣り魚骨酒選手権最終エントリーは「メバル」です。結果から言います。とっても美味しいです!
■焦げないように炙る
●香ばしく絶対美味しい香り
メバルは処理をして干物→冷蔵庫内で乾燥したものを骨酒として使います。
軽く炙るとこんな感じです。
この時点で超絶いい香りがします。
■熱燗を投入
●日本酒と相まって旨味、コク、甘味が出てくる
熱燗を投入します。
香ばしさの中に日本酒のいい香りが立ちます。期待大。
それでは飲んでみます。
これは美味い!
香ばしさ、コク、旨味そしてメバル独特の甘みがあります。
煮つけにするとほんのり甘いあの感じです。
これはカサゴと甲乙つけがたいですが優勝です。
■結果発表!
●骨酒は煮つけに美味しい魚は相性がいい説
釣り魚骨酒選手権の結果発表です。
1位:クロメバル
2位:カサゴ
3位:ムツ
4位:アナハゼ
5位:マサバ
6位:マアジ
と個人的には想像しなかった順位です。上位3位まではどれも骨酒にふさわしい魚だと思います。
ふと思ったのが、煮つけに合う魚は骨酒に合うのではないか?ということです。メバルもカサゴもムツもとっても煮つけが美味しい魚です。
これを立証するためにもまた煮つけに合う魚を釣って検証してみたいところです。
皆様もぜひこの順位を参考にして骨酒にトライしてみてください。
あくまでも私個人の味覚順位ですのでご了承くださいw