トウゴロウイワシ
Hypoatherina valenciennei
トウゴロウイワシは青森県以南の太平洋、新潟県以南の日本海、東シナ海の浅瀬に生息する海水魚です。体長は10cm前後にまで成長します。トウゴロウイワシ科、ギンイワシ属に属します。
■釣り方
●定位している群れを狙う
トウゴロウイワシは捕食される側の魚なので狙う人は少ないかもしれませんが、実は釣るのがとても難しい魚です。というのもまず口が小さくて針掛がしにくいのが第一でそれに加えて捕食するタイミングが非常に少ないことです。何かに追われれば群れを成して逃げていくので口は使いません。よってリラックスしている群れ(バラバラな方向を各々が向いている群れ)を狙うことがキーポイントになってきます。
実際に釣ってみた話はコチラ→