ビンチョウマグロで漬けでも作ろうかな?と調べていたら、九州大分の郷土料理にリュウキュウという漬けとは少し違うすりゴマを使ったお刺身レシピがあることを知りました。
ビンチョウマグロでやったらどうなんだろ?ということでトライしてみました!
結果激ウマ!なので是非ご参考にしてください↓
■リュウキュウはすりゴマがキモ
●漬けダレ:醤油、酒、砂糖、すりゴマ
リュウキュウのレシピは超簡単です!まずは漬けダレを作ります。
醤油:4
酒:3
砂糖:1
の割合で小鍋に入れます。
軽く煮立てて粗熱を取ります。
粗熱が取れたらすりゴマを投入します。多めに入れても大丈夫です^ ^
これで漬けダレの完成です。
■ビンチョウマグロをぶつ切りにする
●刻みネギと一緒に20分ほど漬ければ完成
ビンチョウマグロのお刺身を適当な大きさにぶつ切りにします。
あとは漬けダレに刻みネギとともに投入します。
冷蔵庫に入れて20分ほど漬ければ完成です!
食べてびっくり!美味い!!
本当にバックバクいけます!
リュウキュウはマグロやアジ、ブリやカツオなどなんでも合うみたいです!
色んな切り身で挑戦したいところですね^ ^