アジングと初のシマアジ

時間が出来たのでシーズン初期のアジング調査に出かけました。

■魚影確認

●無数のチェイスあり

久しぶりに時間があったのでデイから調査に入りました。デイの釣りはなかなか難しいですが、人が居ないことと条件が揃えば釣れるので出来るだけ調査しようと言うのがなんとなくの今シーズンの目標です。

 

というわけで、色々な方向へジグ単をキャストしていると、シャローエリアを探ってからの回収で無数のチェイスを確認しました。

 

なんだ?青物?

 

何かわかりませんがフォールでバイトがあるので掛けるとまずまずの引きです。しかし掛けれど掛けれどバレてしまいます。

 

やったのことで掛けると、

f:id:fishing-aquarium:20221002140217j:image

なんとシマアジの登場です。すぐに消えてしまいますが、黄色の縦縞がめちゃくちゃ綺麗なのがシマアジの特徴です。

 

沢山釣れるならとその後も試しますがやはりチェイスのみでなかなか掛かりません。速めのアクションではないか?と言うことで高速トゥイッチを試してみるとヒット。

f:id:fishing-aquarium:20221002144149j:image

メッキでした。しかもこちらも初めましてなカスミアジ。三重県下では初めて釣りました。

■地合い突入

●大型からの豆アジ

シマアジの群れは結局あれっきりで上手く釣り上げることは出来ませんでした。プラグやミニジグが有ればもう少しアプローチ出来た気がしてちょっと後悔です。

 

と思いながらもキャストをしているとティップがコンコンと騒がしくなります。どうやら高活性のアジが接岸したみたいです。

f:id:fishing-aquarium:20221002144833j:image

20クラスの豆サイズから始まり、少し間が出来て、次のバイトからは27センチクラス。

f:id:fishing-aquarium:20221002145009j:image

回ってくる群れが明確にわかるのでとても面白い展開でした。同ポイントでも細かくあちらこちらと投げ回りましたがヒットコースは本当にピンポイントでした。

 

小さな根があるポイントでどうやらその潮が当たる表側に着いたような日でした。

f:id:fishing-aquarium:20221002145232j:image

サビキ釣りの方が近くに居るとエサに寄るのでわかりませんが、そういった要因が無い場所でのアジングはアジ本来の回遊ルートや付き場になる要因がはっきりわかることが面白いといつも思っています。

 

〜tackle data〜

rod Smith:ベイライナーAJ

reel Daiwa:21ルビアスエアリティ2004ch

line Rapala:Rapinova-x multi-game 03

ジグヘッド Jazz:尺ヘッド typeR

ワーム Smith:アジエース1.9