昔はこればかりやっていたと言っても過言ではなかったエギングですが、年を追うたびに〇〇のついでという位置付けになってしまっていました。ただイカは食べたいと言うことでハイシーズンの秋から何回も通っていましたがボーズが続いていました。
日ムラが激しいのか、友人はよく釣れたと言う日もあれば、自分が行くと全く…。
と言うことで良い月夜だったのでエギングオンリーで出撃です。ところが、5時間竿を振り続けましたが完敗でした。
あまりにも悔しくて翌日、満潮のタイミングでエントリーしました。すると数投でフォール中にテンション掛かりフッキングに行くとヒット。
キロクラスでした。
ここからはコンスタントとは言わないけれど回遊があるようでポロポロとヒットします。触った!離した、シャクリ直し、ドン!というエギング特有の駆け引きもあり久しぶりに楽しみました。
下げがしっかりと効いて、月も上がって良い感じだなと言うタイミング。シャクリの後にロングフォールを入れると違和感。フッキングに行くととんでもない重量感と締め込んであるはずのドラグがジャーっと出ます。
慎重に寄せてくるとブルんという感覚。大型特有の抱き直しです。頼むカンナよ掛かっていてくれ!と寄せてくると太い足を広げながらアオリイカが現れました。
このサイズが釣れるとは想定外でした。感無量です。
ギリギリ2キロに届かず少しへこみましたが、
それなりに数も取れたし何よりほとんどキロ前後と良型揃いだったので満足です。
ちなみにロッドはブリーデンのスペシメンを使ってます。もう12年ほど前に購入したロッドです。笑笑