またしてもハルカ炸裂の短時間湾内シーバス

台風が過ぎ去ってからしばらく晴れ間が続き、一つ低気圧で雨となりました。前回釣行のシーバスが気になったので再度シーバス調査へ行ってきました。

▪︎ポイントは豆アジびっしり

ポイントをどこにしようかと迷いましたが前回とは別の湾の調査に出かけました。到着すると夥しい数の豆アジの群れが確認できます。今年も豆アジングが期待できそうですね。

 

さて、このポイントも明暗が出来るので早速打っていこうと思います。目を凝らすとシーバスが数個体確認できるので期待できます。

▪︎明暗では反応なし、暗の奥でバイト

明暗からいきなり勝負に出ます。出るならここだろうというコースをトレースしますが思いの外ノーバイトです。

 

このポイントは明暗が2段に別れるように影が入るので(段田に暗くなっていく感じ)ひょっとしたら奥側か?と試してみます。

 

着水点を暗奥約0.5mに決めてキャストをします。スラッグを取ってリーリング開始と同時に目の覚めるようなバイトが得られます。同時にフッキングが決まってファイト開始です。エラ洗いの激しい個体でした。

f:id:fishing-aquarium:20240921082430j:image

60オーバーのナイスサイズです。
f:id:fishing-aquarium:20240921082426j:image

ハルカをハーモニカバイトでした。

▪︎やはり明暗には小型多し

奥側には居ましたが、明暗にはやはり居ないのだろうかと検証をかねてもう一度明暗にキャストをします。するとアタリがでます。しかし上げてみると30センチクラスの小型のシーバスでした。このパターンを繰り返すとセイゴ、ヒラセイゴが釣れましたが、やはり明暗まで出てきているのは小型個体のようです。

▪︎暗奥で連発

というわけで再度暗の奥を狙ってみます。明暗にルアーを着水させて緩い流れに乗せて0.5m送り込みます。スパッとスラッグを取ってリーリング、ルアーが立ち上がった瞬間にゴツン!!と強烈なバイトが得られます。引かないけれどもまずまずの重量感です。こんな時は決まって手前で暴れるよな。と思ったら案の定エラ洗い。なんとか無事にネットインとなりました。

f:id:fishing-aquarium:20240922170917j:image

この個体も60クラスでした。

f:id:fishing-aquarium:20240922170953j:image

しかもほぼ同じようなハーモニカバイトです。ルアーパターンがハマっている証拠です。

 

やはり奥には大型が待機しているようです。再度同じ奥のラインを通すことにします。次はリーリング開始から3m程、明暗と平行にトレースしてくるとグングンっと控えめなバイト。こんな時はしっかりとフッキングしないとバレるので気持ち強めにフッキングを入れます。こちらもナイスなジャンプを見せてくれましたが上手く誘導できて無事にキャッチとなりました。

f:id:fishing-aquarium:20240922171417j:image

こちらも60オーバーのナイスサイズです。

 

ここまで同じルアーで釣ってきましたがルアーカラーに変化はあるか?とレッドヘッドにチェンジしてみます。同じコース。同じ角度。同じようにバイトが出ます。

f:id:fishing-aquarium:20240922171616j:image

こちらは50サイズと少し小型ではありましたがこれにて終了としました。

 

ハルカのルアーパワーは本当に侮れません。

 

〜tackledata〜

rod Smith:プロトロッド

reel Shimano:ストラディック2500shg

line ygk:upgrade pe 1.0号

lure Smith:ハルカ125f