2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ニューロッドでカツオキャスティングゲーム/ルアー合衆国ロケ

お久しぶりのルアー合衆国ロケに挑んできました。釣りものはカツオ、キハダ。カツオが好調とのことで期待に胸が膨らみます。 前日情報から難易度が高くなりそうでしたが、表層スキッピングのスーパーサージャー。水面直下のルーディッシュ。このどちらかで答…

伊勢志摩シーバスゲーム〜大型個体連発〜

好調な春の伊勢志摩シーバスゲーム。先日パニッシュsw120で良い結果が得られたので再現性を確認すべく行って来ました。 ▪︎風若干有り、パニッシュsw120で ポイントの状況は若干の風があります。シンキングペンシルだと風でドリフト気味になるのでやはりここ…

三重県ナイトシーバスゲームはまさかの連発劇

伊勢志摩のナイトシーバスゲームへ出撃しました。湾内にベイトが入ったのを確認したのでここでも釣れるだろうとポイントを選択してエントリーしました。 ▪︎常夜灯は点在するがオープンサイドで ポイントとしては常夜灯があるものの足元の明暗を釣るような釣…

ナイトシーバスゲーム〜ハルカの巻きスピード

こちら三重県は伊勢志摩も桜が咲いて春本番といったところです。実は外海水はまだまだ冷たくて13〜14℃なのですが、シーバスが気になったので調査に行ってきました。 ▪︎ハルカスローリトリーブでミスバイト〜チェイス ポイントにつくと水面が少々ざわついてい…

チニングのすべて〜執筆報告〜

コスミック出版様より発行されております「チニングのすべて」内で、クロダイとキビレについて私の着眼点から生態解説をさせて頂きました。 我ながら良いこと書いてます笑 SNS最盛期で紙媒体の勢力が縮小されている昨今ですが、紙面の良さってありますよね。…

2025ビワコオオナマズチャレンジ始動

というわけで早くもビワコオオナマズチャレンジ始動しました。 本当は他のエリアも回りたいところが多かったのですが、あれだけチェックして行った放流量も現地に走る間に変化しているし、、、初回から難しい展開となりました。 ここ数年で行き着いた大きく…

全然釣れない春のロックショアゲーム

先日は南西ウネリが入り、意気込んで春のヒラスズキゲームへ行ってきました。 死ぬほど歩いて、数々のサラシ、シモリを打って回るも無反応。。。 自分が下手になったかと疑心暗鬼になるくらいでした。 こういう日はもうやめておこうかと思うのですが、久しぶ…