メバリング
メバリングのシーズンが開幕しました。年末頃から釣れることは釣れますが抱卵している可能性があるため、自分の中では年が明けてからスタートするようにしております。 ここ数年黒潮の大蛇行の影響で冬場の水温がめっきり上がってしまい、以前生えていた海藻…
カタクチイワシが接岸して青物が賑わいましたが、他の魚種もカタクチを捕食するので他の魚を狙いに行きました。 実はこの日はヒラスズキが食べたい(釣りたい)かったのでヒラスズキ狙いでファイナルウエポン的なリグを使用しました。それがライトジグヘッド…
毎年のことですが、年を跨いだタイミングで私のメバリングゲームを開幕させています。と言うわけで早速行ってきました。月末にメバリングのロケを予定しているので足場の良いロケに使えるようなポイントから探って行きます。 ポイントへエントリーすると小型…
近々のメバリング調査についてまとめていきたいと思います。 ■マズメのメバルは微妙 ●ジグ単でかろうじて 3月4月といえばマズメのジグ単メバリングが最盛期を迎えるはずなのですが、ここ数年あまり状況がよろしくなくどうやら今年もそんな感じのようです。 …
恐ろしいほどの北西風が吹き荒れる中、久しぶりに青物とヒラスズキゲームへ行ってまいりました。 ■風向きを考えてエントリー ●やっぱり大荒れ 三重県下では冬の気圧配置になると北西の風が10mを超えることは珍しくありません。基本的に北西の風になると陸か…
マイクロベイトパターンでのヒラスズキゲームが面白かったのと、もう一度あのパターンが通用するかを確認するために似たような、稚魚ベイトが溜まるポイントに行ってきました。 ■やっぱり居る稚魚ベイト ●マズメ時からボイル ポイント選択の際に気を付けてい…
2月頭とまだまだ冬、厳寒期ではありますがそろそろ春の訪れを海から感じることができるシーズンになってきました。各種の稚魚ベイトが海岸沿いに接岸し始めたのです。 ■ポイント選び ●目視で稚魚ベイトを探す ポイント選びはアジングやメバリングをする上で…
1月に入ってから寒波で気温水温共にグッと下がった今日この頃、そろそろメバルシーズン開幕ということで行ってきました。 ■風なしなので ●トップを投げていく メバルのシーズンというと実は年中釣れたりするのですが、プラッキングで面白く釣れるのが1〜5月…
またまた爆風アジングに行ってきました。前回もそうでしたがこの時期、この地方では北西風がほとんどの日で当たり前になるのです。 ■ポイント選び ●あえて向かい風を選択 ポイント選びはこの回遊型アジを当てるのに重要な要素なのですが、アジが回遊するかど…
アジングといえばジグヘッドとワームというスタイルがここ10年で定着しましたが、プラグでもアジは釣れます。ただ、条件が限られたり素直にワームを使えばその方が釣れるといった場合の方が多かったりします。しかし先日は明らかにプラグの方が釣れるという…
3月後半、残り少ない回遊アジの群れをなんとか当てようとアジングに行ってきました。 ■ジグ単ロッドがトラブル。。 ●プラグで狙うことに ポイントへエントリーすると、なんと一投目でジグ単タックルにライントラブルが起きてしまいます。直せなくもないです…
稚魚パターンと聞くと、アジングでもメバリングでも春に出てくる稚魚を捕食するアジやメバルを狙うものだとなんとなくわかるかと思いますが、どんなルアーや攻め方、カラーが良いのかは特に知られていない気がします。そこで自分の経験と考察からちょっとま…
尺メバルは中々でないのは皆さんご存知かと思いますが、狙って釣るタイミングがあります。っていう書き出しをしたかったのですが、今シーズンは見放されていて実は2バイト2バラシなんです( ; ; )ってことで、尺は見込めないだろうけど大型メバル狙いのプラ…
シンキングペンシルはメバリングに欠かせないプラグの1つですが、ゆっくりとしたフォールをさせたり、ただ巻きでS字起動で食わせるイメージがあると思います。 ■シンキングペンシルでバイブレーション!? ●ファーストシンキングのフォール シンキングペン…
メバリングに行ってきました。回遊メバルを狙って夕方エントリーするも、全然ダメ。そこで気になっていた別ポイントへ移動することに。シャローエリアで起こったお話です。トップウォーターでのメバリングについて着目します。 ■フローティングミノー、ワー…
メバルは体色や胸鰭の軟条数の違いで3つの種類に分けることができます。種が異なるということは違う魚であるということです。ということは食味も変わってくるのでしょうか?実際に料理して食べてみました! ■3種のメバルを用意する ●シロメバル、アカメバル…
メバルは日本沿岸に生息しているスズキ目の魚です。この魚はカラーバリエーションが豊富なため、100年以上前から、種類が違うのではないか?といった論争が繰り広げられてきました。そして2008年、ついにその論争に終止符が打たれ、アカメバル、クロメバル、…
メバリングへ行ってきました。3月〜4月は全国的に見てもメバリングの最盛期で地合いに当たればライズ打ちが出来ます。稚魚などを捕食している時にそんなパターンに出会うことが多いのですが、今回は全く違うパターンで面白いほどバイトが得られたので以下に…
メバリングにおいてプラグを使ったメバルプラッキングは今は常識となってきましたが、メバルという小型の魚を釣るのに大型プラグでも釣れる。いやビッグプラグの方が釣れるといった現象があります。 今回は大型のプラグでもどうしてメバルが釣れるのかを飼育…
メバリングは自分の場合大きく3つに分けてます。回遊メバリングと尺メバルアタック、そして常夜灯周りのメバリングです。 今回は漁港や足場の良い常夜灯のあるポイントでのプラグを使ったメバリングです。 ■常夜灯周りはプラグがおススメ ●ステイと光の屈折…
尺メバルを狙いに行ってきました。尺メバルアタックです。 ■新月の潮回り ●磯、ごろた石、サーフを徹底的にキャストサーチ 尺メバルを狙う時、僕の場合普段の釣り場とは違うポイントを狙います。というのも、堤防や漁港の常夜灯などのポイントでも釣れなくは…
春告魚と書いてメバルと読むように、3月に入りましたのでメバリングに行ってきました。怒涛のヒットパターンが面白かったのでそれに触れながら書いていきます。 ■メバルは回遊する ●クロメバルの群れを狙う メバリングと一言で言っても色んなパターンがある…
回遊型のアジングへ行ってきました。約5分間での釣りのお話です。 ■ゴリ巻きしてしまったよ。。 ●足元で暴れまくるがなんとかキャッチ! 地合いを予測して、狙いを定めたタイミングでエントリーしました。 使うのはいつもの尺ヘッド3.0gにスクリューテールの…
回遊型のデカアジを狙いアジングに行ってきました。接岸するアジをタイミングよく当てようという魂胆です。目標は40ギガアジです。 ■ワームがバンバン無くなる ●フグが多過ぎる。。 回遊型のデカアジを立てるべくポイントへエントリー。思いの外波っ気があり…
尺メバルに今年も挑戦します。メバリングをしていると誰しもが1つの目標にしているのが尺メバル。30cmオーバーのメバルを釣ることです。僕自身過去に2度ほど釣ったことがありますが、こちらのブログでも紹介できるように今年もチャレンジです! ■尺メバルは…
昨日はメバルプラッキングに行ってました。実はナビゲーターとしてゲストの方々に釣っていただいてたのですが、ちょっと面白いことが起こりました。 ポイントはこんな感じのいわゆる常夜灯のある漁港内。 この時期から始まって5月頃までメバルは釣れます。そ…
良い凪だったので、メバリングに行ってきました。今シーズン初のメバル調査です。今回はお手軽に足場の良い漁港を攻めてみました。ところでメバルはクロ、シロ、アカの3種がいることご存知ですか?今回は2種が登場します。 ■航路近辺の常夜灯まわり ●クロメ…
アジングに行ってきました。マアジの回遊ルートを加味してポイントにエントリーします。本日の狙いは回遊型の大型マアジです。12月ということもあって過去の経験から細かいキャストコースをイメージします。早速日の出前からスタートです。 ■いきなりバンバ…