どこの河川でもそうだと思いますが、水温上昇に伴ってスズキが河口から遡上します。目的は色々とありますが、一つには稚鮎などの餌を求めていると言うのが理由の一つにあがります。
■梅雨の長雨
●水位上昇でポイント潰れる
遡上したスズキは清流域まで上がってくることがここ数年でわかってきたので、個人的には清流シーバスゲームなんて呼んだりしています。この清流シーバスですが、梅雨に入る頃には活発に餌を捕食し出します。
この日は仕事前でしたが、水位が少し上がってコンディション抜群と踏んでちょっとした瀬尻をdコンタクトでドリフト気味にトゥイッチを入れると、ズドン!
流れに乗ってよく引く個体でした。
しかしこの日を境に梅雨の降水量が多く水位が上昇。ちょっとした増水ならウェルカムなのですが、瀬がなくなってしまったりするとポイントが潰れてしまうのでゲームが成立しません。それくらいピンポイントで狙ってつるシーバスゲームなのです。
■梅雨明けとバラし
●トラウト用ミノーのトゥイッチがよく効く
清流シーバスゲームですが、どんなルアーを使うかと言うと、Smithで言うとDコンタクトやpunishと言ったトラウト用ミノーが大活躍してくれます。理由は捕食している魚が稚鮎などサイズが小さいからです。
またアクションは断然トゥイッチが効きます。シーバスといえば基本はただ巻きなのですが、清流域の流れの中でのシーバスは瀬を横切ったりするルアーがヒラを打つ瞬間にバイトすることが多く、積極的にアクションを加えます。アマゴのトゥイッチとほぼ同じです。
そして、梅雨明けと同時に河川の水量が落ち着いたので行ってみたのですが。ミノーはもちろんCBペンのトッププラグにもバイトがありました。しかしエラ洗いで全バレ。。流れの中でエラ洗いをするのでどうしてもバラしが多発してしまいます。
■真夏の瀬尻は好反応
●punishのトゥイッチにズドン
前回のバラしが悔しくて、同じポイントに入り直してみました。手前から丁寧に探っていきます。すると1投目からいきなりヒット!と同時にジャンプ!小型ですがシーバスです。慎重にやり取りするもまたしてもバラし。。
気持ちを落ち着かせて大本命の瀬尻。punishを若干上流から流してここだ!というところでチョンチョン。と同時にズドン!狙い通り!こちらはまずまずサイズです。何回ものエラ洗いをなんとかいなしてネットイン!
ヒレピン最高の個体でした
■瀬のど真ん中
●dコンタクト72のトゥイッチにも
次のポイントを目指してどんどん川を登っていきます。こちらは、瀬が分厚く対岸へ流れが入り込むポイント。
瀬尻やキワを流してみますが全く無反応。流れのど真ん中を狙うべくDコンタクト72にチェンジして超ロングキャスト!ほぼ着水と同時にヒット!
流れの真ん中で餌を待っていた個体でした。
また番外編になりますが、
ニゴイもバンバンヒットしてきます。ただ、この釣りはなんでもフィッシングと自分の中で解釈していて、
シマヨシノボリや
ウグイ
手長海老を捕まえたりと、夏休み気分で釣りをするのが楽しいのです笑
〜tackle data〜
rod Smith:ベイライナーmk 70
reel Shimano:19ストラディック2500shc
line pe08 leader3.5号
lure Smith D-contact72 panish70sp