アブライカというイカをご存知でしょうか。深海に生息するイカで、サイズはスルメイカの1.5倍くらいの大きさのイカです。今回はアブライカを食べてみたので食味と食べ方を記します。
◎深海に生息するイカ
アブライカは深海に生息するイカで、スルメやケンサキといったツツイカ類に分類されます。流通量が少ないのであまり馴染みがないと思いますが、仕事でドレッジ船に乗船したことがあるのですが、それなりに入ってくるイカだというイメージです。
実は今回はこのイカを先日のロケで釣ったのです笑 水深300mオーバーのボトムでネチネチとムツを釣ろうと誘っているとブワっと持ち上げてズンと乗ったのです。コレはやったと大切にあげてきたらイカだったので腰を抜かしました笑
ただ、アブライカを釣ったことなんてなかったし、いい経験だと前向きに解釈して食べてみることにしました。
◎めちゃくちゃ皮が剥ぎにくい
アブライカの食べ方なんて調べても出てきませんのでひとまず捌いていきます。
肝臓は案外大きくスルメっぽい印象です。そして外套膜から皮を剥がそうとするのですが、ブヨブヨになってとにかく皮が剥がれません。
結局皮面を薄く削りました。
◎刺身とボイルで〜味はタルイカっぽい
食べ方はひとまずお刺身で一切れ食べてみました。弾力があってどちらかというとコウイカ類に似ている感じがします。カミナリイカ(モンゴウイカ)に近いような味です。
次にボイルで食べてみました。これまた弾力があって細めに切ることが美味しく食べられるコツかと思います。このボイルの味は噛めば噛むほど味が出てきます。そういえばソデイカ(タルイカ)もこんな味だったなーと思い出したのでした。
まとめます。このアブライカは食べれます。ただ釣ったとしても飛び上がるほど嬉しくはありませんね笑 普段釣って食べているアオリイカやケンサキイカは捌きやすい上に食べて美味しいと改めて実感しました。
皆さんも釣ってたら食べてみてください。