湾奥ハタゲームとロックショア ハタ調査

梅雨が明けて夏になると海水温が一気に上昇します。湾内も水温が上がるので太平洋側では黒潮に乗ってやってくる様々な生物が湾奥で見られることができます。今回はシーズン初期のハタゲームを調査してきました。

■リルハスラー+ジグヘッドタケちゃん

●テトラ沿いをワインドで

ハタゲームで1番お手頃な攻め方はワインドゲームだと思っています。テトラや沈み根に付いているであろうハタをジグヘッド+ワームで攻めていきます。

 

まずは一ヶ所目、少しディープだけどジグヘッドで攻めれる水深なのでジワジワと落としていき底取りをします。そこが取れたらロッドをツンツンっと煽ってフォール。これの繰り返しです。反応が無いので隣のテトラ沿いを狙います。テトラ際から約1mほど離れたところに平行にキャストします。底は取らずに中層まで落としてワインドスタート。フォールに入った瞬間にゴン!とバイト。小型ですがやっぱり居ました。

f:id:fishing-aquarium:20220713135331j:image

丸呑みしていてワームがわかりませんが、チューブワームであるリルハスラーを使っています。実はこのリルハスラーハタや根魚にめっぽう効きます。

 

タコベイトのミニマム版ですね!

■ウォブリンs7g

●ボトムノックの繰り返し

今回は調査なのでどんどんと場所を変えて調査していきます。次は急激なブレイクがあるポイント。ブレイクのショルダー〜底を狙っていく作戦です。

 

使用するのはウォブリンの7gです。こちらにシュアフックを装着して攻めていきます。動かし方は至って簡単で、ボトムノック後に軽くロッドで煽ってリールをクルクル。これを繰り返すだけです。これだけでウォブリングしてくれるので十分アピールしてくれます。

 

トントンと底をノックしながら探っていくと暴力的に引ったくってくれた魚の正体は、

f:id:fishing-aquarium:20220713140546j:image

手のひらサイズのオオモンハタでした。

 

こちらも魚が入っていることがわかったのでこれまた小移動します。次はブレイクの奥の底を狙います。ボトムノックからクルクルとリトリーブをするとゴゴッと押さえつけるようにバイトしてくれました。

f:id:fishing-aquarium:20220713140933j:image

このサイズでも果敢にアタックしてくれます。これにて湾奥の調査は終了としました。

■ロックショア でハタゲーム

●艶魚+オフセットフック

湾奥までハタの幼魚が入ってきていることがわかったので、ロックショアでのハタ調査も行ってみることにしました。

 

三重県沿岸部は岩礁域が多く、特に伊勢志摩地方は遠浅に起伏の激しい岩礁域が広がります。それゆえに根掛かりが多くなってしまうので青物やヒラスズキを狙う場合は私はほとんど表層で勝負しています。(ジグはほとんど使いません)

 

ただ、この時期にロックフィッシュをしっかりとやったことが無いので今回は根掛かり対策を立てて調査に挑んでみました。

f:id:fishing-aquarium:20220713173052j:image

リグはバレットシンカー+オフセットフック+シャッドテールワームでフックポイントを隠してのトライです。

 

今回は干潮でエントリーして、シモリを偏光を使ってサイトで釣ります。もともとどんな根が入っているかは把握済みですが、日中の潮位低いタイミングでより確実にピンポイントへ打つ作戦です。

 

まずは手前のシモリを打ちます。沖側へキャストして手前へボトムバンピングしてきます。シモリのトップに差し掛かったかな?というところで鋭いアタリ。一瞬間を置いてフッキングに行くとまずまずの重量感です。張り付かれないように一気に引き剥がし、そのままランディングします。

f:id:fishing-aquarium:20220713174225j:image

いきなりの良型ゲットです!やはり居たか!とめちゃくちゃ嬉しい!ダメなことがほとんどですが、新しい釣り、新規開拓魂は常に持ってないといけませんね!

 

その後も違うシモリを打っていきます。それぞれの根にやはり魚が付いているのかコンスタントにアタリが出ます。

f:id:fishing-aquarium:20220713175323j:image
f:id:fishing-aquarium:20220713175327j:image

カサゴがそれなりにいるのか釣れてくれました。

 

回収してくる艶魚に何か当たると思いふと見るとシオの群れが入って来ました。こんな時にと用意したDコンタクトを投げ入れます。早巻きリトリーブからトゥイッチを入れるとドン!とヒット!小型ですがやはりカンパチは良く引きます。

f:id:fishing-aquarium:20220713180847j:image

 

ハタは一つしか出ませんでしたが回遊魚の有無も含めて良い調査になりました。

■ノミノクチ

●キジハタと似ている

さて、気になる良型のハタですが、実はこちらはノミノクチという種類のハタです。

f:id:fishing-aquarium:20220713174154j:image

キジハタととても似ていますが、背中の黒斑の数が、多いです。キジハタが1〜2個なのに対してノミノクチは3〜4個あります。

 

私も最初はキジハタだと思ったくらいです。

f:id:fishing-aquarium:20220713175827j:image

どちらにせよショアから釣れるハタは魅力的ですね。引き続き開拓していこうと思います。

 

〜tackle data〜

〜湾奥ハタ〜

rod Smith:dark shadow 77

reel Daiwa:13セルテート2004ch

line Rapala:Rapinova-x multi-game 03

lure Smith:ジグヘッドタケちゃん+リルハスラー

 

rod Smith:ベイライナーmk 70

reel Shimano:19ストラディック2500shc

line pe08 leader3.5号

lure Smith ウォブリン7g+シュアフック

 

〜ロックショアハタ〜

rod:smith ロック用プロト

reel:Daiwa セルテート2506

line:pe0.8 leader 3.5号

lure:smith 艶魚

hook:smith GYオフセットフック1/0

sinker:smith TGバレットシンカー 3/10oz

 

〜シオ〜

rod Smith:ベイライナーmk 70

reel Shimano:19ストラディック2500shc

line pe08 leader3.5号

lure Smith D-contact82