プチ爆な大型回遊アジング

やっと始まったと言ってもいい大型回遊アジングですが、同時にこの季節特有の北西爆風が付き纏います。それに加えて人気ポイントは人が多いので、色々と回ってポイントへエントリーしました。

■開始から豆多発

●沖が大型、手前は小型

ポイント到着後、いきなりアタリが頻発に起こります。乗らないアタリを掛けると豆アジです。どうやら手前5m以内には豆アジ(20cm以上はあります)が群れになって固まっているようです。

 

この感じだとおそらくこの群れの沖側を大型アジが回遊するであろうと踏んで、ジグヘッド3.0gでフルキャストからのカウントダウンで探っていくことにします。

 

やはり手前に差し掛かると小型の大群に突入してアタリが多発します。しかし今回は大型のアジにターゲットを絞っておりますので沖側を重点的に探ることにします。

 

するとカサカサっとした違和感が出てフッキングに行くとまずまずの重量感。慎重に寄せて抜こうと思ったところでフックオフ。めちゃくちゃ食いが浅い感じでした。

■バラし多発

●キモはワームの姿勢

この後も連発ヒットしますがバラしが混じります。アジングにおいて、バラしが多い時は実は高活性な時が多いのです。理由としてはフォールで勝手に食ったり、高速で泳いだ状態でそのまま口を使うことで、フッキングが良い場所に決まらないことが考えられます。

 

その対策としてはワームの姿勢を整えて上げることです。棚が取れればアクションは最小限にして間を作ります。このポーズの瞬間にできるだけラインテンションを張らず弛まずの状態をキープします。これにより常にジグヘッドが水平状態をキープ出来ます。フックポイントさえ上に向いていれば自動的に上顎へのフッキングが高確率で決まります。

 

これを心がけてからバラしが減り、コンスタントにキャッチ出来るようになりました。

■連発ヒット

●大型が多い

地合いの中でも一番良いタイミングになるとアジが居るレンジにリグが入れば高確率で当たってきました。フォールの際にスプールをフェザリングしながらアタリを拾うことが効率が良かったです。

f:id:fishing-aquarium:20221229174636j:image

この日は立ち位置と風の強さを考慮してジグヘッドは3.0gを使用しました。ワームはもちろんアジエースです。

f:id:fishing-aquarium:20221229174750j:image

群れのサイズは35cmクラスが目立ちました。

f:id:fishing-aquarium:20221229174840j:image

サイズ感が分かりにくいですが全て尺オーバーです。久しぶりに良い釣りが出来ました。

 

〜tackle data〜

rod Smith:ベイライナーAJ

reel Daiwa:21ルビアスエアリティ2004ch

line Rapala:Rapinova-x multi-game 03

ジグヘッド Jazz:尺ヘッド typeR

ワーム Smith:アジエース