秋雨前線なのか真夏の長雨に見舞われた今年の日本。伊勢志摩地方も例外ではなくて相当な降水量でした。そんな中、活性が上がる魚が居ます。豆アジとシーバスです。
■超高活性
●当たるけど乗らない。カラー関係なし。
豆アジはこの時期なら常夜灯が効くポイントであればどこでも居ます。特に雨の影響で濁りが入ると活性が上がる傾向があります。ということでまずは豆アジの調査から始めました。
第一投目。アタル!ということで腰を据えることにします。私は豆アジングに関しては、1投に当たりがあるかないかでポイントの良し悪しを判断しています。
相当な数が入っているみたいで毎投複数回のアタリが得られます。しかし、乗らない笑
ワームの先を咥えるバイトが多いのでワームをずらされること多発です。上手くラインテンションをコントロールしてヒットに持ち込むのがゲーム性高くて面白いところでもあります。
結局手持ちカラー全てでヒットとなりました。この日の豆アジに関しては、透過性が有るか無いか、くらいでカラーに関してはさほど関係がないと感じました。
■濁り潮のシーバスゲーム
●ショートバイト連発
雨の影響で濁りが出たとなればシーバスを狙わないわけには行きません。というわけで河口域のポイントを調査に行きました。ヘッドライトで足元を照らすとやっぱり濁っています。このポイントは下げ潮が効き始めたタイミングで食い気が立つので満潮からスタートします。
下げ初めの30分。流心がグッと潮が効いて手前は反転して滞留するという典型的なヨレが出来はじてた時、バイトが得られましたがフックアップせず。この時ルアーはサーディンラン13ss ボリュームあるボディで濁った中で見つけさせる作戦です。しかし、この後もアタリがあるもショートバイトに終わります。
次に試したのはベイブル、バイブレーションです。ヨレの中をクロス、キワを通すなど試すもこちらはバイトならず。
サーディンランのs字に反応したのならば、控えめなウォブリングを奏でるサラナ147SRはどうか?ヨレのキワを引いてくるとアタる!しかしこれまたショートバイトで乗せきれず。
この後ハルカのウォブンロールアクションでも反応せずでした。
ここでまとめると、バイブレーションやタイトなロールアクションには反応せず。ゆったりとしたS字やウォブリングには反応ありという傾向を感じとれました。
■ついに見つけたヒットルアーとパターン
●サラナ110Fのスローリトリーブ
そこで喰わせのサイズ感とウォブリングを演出する為にルアーケースに唯一入っていたサラナ110fをチョイスしました。ゆったりしたアクションが良さそうなのでコレをスローで引いてみます。
ヨレに入ったサラナがスコーンと引ったくられました!
蘇生、リリース後、さらに同じルアーで狙ってみます。同じヨレのキワを流すとスコーン!なんと連発です。
ついにパターンを見つけたみたいです。キーポイントはヨレ、サイズ感、ゆったりとしたウォブリングのようです。
この後は同ルアーでさらに連発ヒットとなります。濁り潮パワー炸裂です。
最後には70近い個体も出て満足で納竿となりました。
シーバスゲームはパターンを見つけるまでが難しく、また見つけることが楽しみの一つですよね。充実した夜となりました。
また画像に一緒に写っているように、今回はシーバスプロトロッドを使用しました。投げやすく扱いやすい印象を受けました。今後の展開が楽しみなところです!
〜tackle data〜
rod Smith:ベイライナーAJ
reele Shimano:12バンキッシュc2000s
line Sunline:アジの糸ナイトブルー0.3号
ジグヘッド Smith ジグヘッドタケちゃん1.2g
ワーム Smith:スクリューテールグラブ1.5
rod Smith:boron long carey
reel Shimano:ストラディックSW4000xg
line ygk:upgrade pe 1.5号
lure Smith:サラナ110f