秋のロックショアゲームでナブラ爆発の三重県南部エリア

10月がロケやナビゲート役やめちゃくちゃ忙しかったので遅ればせながらロックショアの青物探索に出かけました。

 

この時期のベイトになるのはもっぱらトウゴロウイワシです。トウゴロウイワシは水面に張り付く習性があるので海面を見ればザワザワしているのがわかります。よってベイト探しがポイント探しとなります。

 

というわけでベイト探しからスタートしようと思うのですがこの日は大荒れ。海面を見るも荒れてベイトが入っているかどうかわかりません。実績ある磯から波高に気をつけてエントリーします。

 

降り立った途端に聞き慣れた音が、、まだ暗い中ですがいきなりナブラです。ルアーも付けてないので慌ててセットしてキャスト。ズドン!

f:id:fishing-aquarium:20231117141604j:image

50センチクラスのハマチナブラでした。ルアーはサージャーです。

 

この一瞬でナブラは嘘のように消え去ってしまいます。しかしベイトが入っている証拠です。目当てのポイントまで移動して狙うはヒラスズキ。波のタイミングを見計らって打っていくとゴンゴン!と弾くバイト!しかしこれまた乗らず。。

 

この段階で地合いが終了となったので切り上げました。

 

午後の部

天気の荒れは更に進んだので危ない磯は選択肢から外します。浜裾や小規模な磯を見て回っているといきなり波打ち際が盛り上がります。完全に捕食しているのが見て取れたのでキャストすると1発でヒットです。

f:id:fishing-aquarium:20231117142900j:image

ハルカ145にヒットしてくれたのはこれまた50クラスのハマチでした。

 

この後も色々と見て周り、ヒラスズキのショートバイトが得られましたが乗らず。再度先程のナブラポイントを見にいくとあちらこちらでボイルが確認できます。波が有りますが入っていることが確認できたのでキャストすると怒涛の連発ヒットとなりました。

f:id:fishing-aquarium:20231117143149j:image
f:id:fishing-aquarium:20231117143145j:image

ベイトはやはりトウゴロウイワシ。ヒットパターンはハルカでも当たりましたがチェリーブラッドll90sをフリーフォール。いわゆるほっとけパターンが一番良く効きました。

 

ここ数年、ショアからの青物がほとんどワラササイズでしたが、久しぶりにハマチサイズと出会いました。一昔前まではほとんどがハマチでいかにワラササイズを釣るかが目標だったのですが、海の変化っていうのは面白いですね。

 

〜tackle data〜

rod Smith:プロトロッド

reel Shimano:ツインパワー xd5000xg

line ygk:upgrade pe 1.5号

lure Smith:ハルカ145 サージャー チェリーブラッドll90s