三重県南部のロックショア青物ゲーム。どこもかしこもトウゴロウイワシがびっしり入ってナブラが出る最盛期を迎えています。
■ポイント選び
●ベイトの有無とタイミング
ポイントをどこにしようか、、これはこのゲームで最も重要な要素です。青物の群れが入らなければこの釣りは成り立ちません。という訳で青物が入る要因であるベイトの有無を確認しながらポイントを選びます。
このベイトの動向なのですが、二つのパターンがあります。一つはベイトが居るところに青物が入るパターンです。典型的な例でベイトがうじゃうじゃ居るところに青物が入ってくるということです。このパターンだと予測がつきやすいのですが、何もないところに青物がベイトを押し寄せてきてナブラになるパターンがあることがここ最近でわかってきました。後者だと予測が出来ないので通ってナブラが発生する時間帯を覚えていかないといけません。
というわけで今回は後者のパターンなので不安ではありますがベイトの居ないポイントで待つことにしました。
■沖でナブラ発生
●湾に入り込み海面沸騰
ウネリが少しあり海面下が見にくいですがやはりベイトがそれほど居るようには見えません。しかし日が傾いてきたタイミングで水面がワラワラと騒ぎ出しました。ベイトが入ったみたいです。
と同時にいきなり沖合で海面が沸騰します。ナブラです。ナブラが出たポイントと群れの方向を予測すると立ち位置からおそらく右手の湾に入りそうです。というわけで磯を駆け上がります。なんとか辿り着いて湾に出た瞬間に足元で強烈なナブラ発生!
落ち着いてルアーを倒すと一撃でズドンとヒットです。あちらこちらへ走る魚をいなしていると、トラブルが発生してしまいます。
ヤバい、これはやらかしたか。。。ただまだまだナブラは続きます。とてつもないスピードでノットを組み直していざ勝負。
あえなく一投でヒット!波打ち際でヒットだったのでそのままずり上げてキャッチです。
ルアーはサラナ110f このマイクロベイトの時に良い仕事してくれます。
まだまだナブラは続きます。あっちへ行きこっちは行き、するナブラに合わせて出来るだけ進行方向と並行に、しかもレンジがほぼ表層なのでロッドティップを上げてリトリーブすると高確率でヒットることがわかりました。
この発見をしてからが早かったです。立て続けに2本ゲットします。やはりキャストゲームはパターンが有りますね。ここで近くでやっていた知り合いがなんとノーバイト。なんとか釣ってもらいたいので使っていたサラナ110fをお貸しします。
ロッドティップ上げて巻いてみて!!とアドバイスすると一撃ヒット笑 後から使っていたミノーを見るとどうやらレンジを入れすぎていたみたいです。潜りすぎるルアー+ロッドティップを下げてのリトリーブ。たったこれだけの違いなんですよね。
というわけで私はウェイビー85sにチェンジ。こちらもマイクロベイトパターンでの青物に強いルアー。ロッドティップを上げて引いてきます。この時点で辺りは暗くなっているのでナブラは見えずブラインドでキャストしています。一度弾かれたかな?と思いましたが直ぐに食い直しでヒット〜暗い中ですが上手く根を交わしながらキャッチ出来ました。
この日は結局70級を4本キャッチと良いナブラに出会えました。
■ナブラ周りのヒラスズキ
●弾かれるバイトにいかに合わせるか
さて翌日もナブラ探しに出かけます。ここも良いだろうと踏んで入ったポイント。案の定同じような時間帯にナブラが発生します。その群れがうまいこと射程圏内に入ってくれたのでサラナ110fをキャスト。水面直下をタラタラと巻いてくるとガツンと引ったくってくれてヒット!ファーストランが50mくらい出されてしかもなかなか浮きません。これはブリクラスかもしれない。そう思いながら慎重にやり取りをしてきましたが痛恨のフックアウト。このバラしには意気消沈しました。
気を取り直して再度狙おうと試みますが、この時点で群れは去ってしまった模様です。しかし、このナブラの後にはヒラスズキの活性が上がることが多いのです。波が有る無し関係なく、青物が蹴散らしたベイトを捕食するヒラスズキが出てくるのです。
というわけでこの日は波が無いのでサラシ打ちではなく、シモリの上でポーズをしてヒラスズキを誘います。こういったサラシが無い場合は沈根を把握してないとバイトまで持ち込めません。サラナをシモリの潮上から流していきます。リトリーブはほぼせず送り込む釣りです。すると思い通りのポイントで弾くようなバイトが発生します。焦らず慌てずゆっくりと竿に乗せてファイト開始です。飛ぶわ跳ねるわの元気な個体でバレる心配が有りましたがなんとかキャッチとなりました。
久しぶりに60級のヒラスズキゲットです。やはりベイトが多くサイズが小さいときはなかなか上手くフッキングが決まりませんね。下顎へのフックアップでギリギリのキャッチでした。
〜tackle data〜
rod Smith:プロトロッド
reel Shimano:ツインパワーxd5000xg
line ygk:upgrade pe 1.5号
lure Smith:サラナ110f