ハルカ165Fがどハマりなロックショア 青物ゲーム〜三重県南部エリア

三重県の青物は基本的には秋がショアから狙えるシーズンでしたがここ数年は年中釣れる可能性があります。というのもベイトの接岸が目立つからです。

 

というわけで、ベイト探しの旅に出かけました。あるポイントが気になり海を覗くと結構なカモメやカイツブリといった海鳥が多数確認できます。これはもしかしてベイトが多いのか?と海面下を見るとどうやらイワシが入っているみたいです。というわけでこのポイント近辺で張ることにしました。

 

まずはトップで誘う出しを狙います。使うルアーはいつものサーディンラン13Fです。細かいピッチでリーリングを入れてルアーをちょこんと潜らせては浮かせるを繰り返して誘います。この誘い方はこの海域では鉄板アクションなのですがなかなか水面が割れません。

 

トップに出きらないパターンだとミノーということで、迷わずハルカ165Fを選択しました。peラインはこの時3.0号を使用していましたがラインの太さに関係なくぶっ飛んでくれるので広範囲を探りたい時に最適なミノーです。

 

日が沈んでいくにつれて足元に目視でベイトの様子が確認できます。青物の回遊があるはずだと信じて投げ続けます。アクションは気持ちゆっくり目のタダ巻きです。ミノーがロールする感覚がロッドティップに伝わることが確認できるスピードで巻いてくるといきなりズドン!とヒットしてファイト開始です。手前がシモリだらけなのでライン強度をフルに使ってランディングへ一気に持っていきます。上手く誘導できて短時間でランディング成功となりました。

f:id:fishing-aquarium:20240208140821j:image
f:id:fishing-aquarium:20240208140930j:image

丸呑みバイトでした。

地合い短いと判断してすぐに次のキャストに移ります。するとピックアップ寸前でミスバイトが得られました。ここで近距離まで魚が入ったと確信して次のキャストは5割程度でショートキャストにします。ルアーの姿勢が整ったタイミングでリトリーブを入れるとガツンとバイトしてそのまま一気に潜ろうとします。大型か?と思いましたが顎下へのフッキングでよく走る掛かり方となりました。

f:id:fishing-aquarium:20240208140826j:image
この日は2本キャッチで地合い終了となりました。

 

別日、先日のポイントが気になったので調査に出かけると相変わらずベイトが入っていたので、類似するようなポイントへエントリーしました。しばらくサーディンラン13Fでの誘い出しをしますが前回同様トップへの反応がないのでミノーイングに切り替えます。

 

定時刻、いつものタダ巻きアクションで誘っていると前触れもなくドスン!とバイトが出ます。しっかりと重みが乗ったところでフッキングに行くとスッポ抜けです。バイトが浅いのか?と再度投げるとこれまたショートバイトが多発します。

 

ここで食いが浅い日だと判断していつもよりも少しスローなリトリーブにするとしっかりと乗ってくれました。やはり根が荒いポイントなので短時間にでて無事キャッチとなりました。

 

この後もバイトが多発しますがやはりショートバイトが多く、青物にしてはスローな速度での誘いが正解だったようでもう一本も同じパターンでゲットとなりました。

f:id:fishing-aquarium:20240208143941j:image
f:id:fishing-aquarium:20240208143944j:image

イワシが丸呑みになっていました。カタボシイワシですね。

 

それにしても新しく出たハルカ165fは三重県エリアでは相当な青物キラーなミノーだと実感します。ロングキャストが可能でリーダーを太くしてもしっかりと泳いでくれますし、165mmと長さの割にスリムボディなので大きすぎないボリュームがベストマッチだと思います。

 

今後もこのルアーの出番が増えそうです。

 

〜タックルデータ〜

rod Smith プロトロッド

reel Shimano:ツインパワーSW6000hg

line pe3.0号 leader60lb

lure Smith:ハルカ165F