2019-01-01から1年間の記事一覧

稚魚パターンのメバリング|ドリフトでボトムへコンタクト

メバリングへ行ってきました。3月〜4月は全国的に見てもメバリングの最盛期で地合いに当たればライズ打ちが出来ます。稚魚などを捕食している時にそんなパターンに出会うことが多いのですが、今回は全く違うパターンで面白いほどバイトが得られたので以下に…

下見をしてきました〜来月モンスターな魚に挑戦します

さて、気候も暖かくなってきた今日この頃ですが、そろそろ遠征の季節がやってきました。 今年も色々と挑戦したい魚がいるのですが、来月の中頃〜後半にかけて1mを超えるであろうとある魚に挑戦します。 今週はたまたま別件で遠征先近くに用事があった為に、…

メバルプラッキングを考える〜どうして大型のプラグで釣れるのか?|1匹ではなく群れとみなしているから

メバリングにおいてプラグを使ったメバルプラッキングは今は常識となってきましたが、メバルという小型の魚を釣るのに大型プラグでも釣れる。いやビッグプラグの方が釣れるといった現象があります。 今回は大型のプラグでもどうしてメバルが釣れるのかを飼育…

勤務でティップランエギング2885gゲット|好きなことは仕事にするもんじゃない?たしかに、でも悪いことではない^ ^

アオリイカの担当飼育員なのですが、以前からとても気になっていたことがあります。それは飼育日数について。 業者さんを介して定置網からアオリイカを購入していたのですが、網の中で他の漁獲物との擦過で良い状態で入らない。よって長生きしない。 じゃあ…

メバルプラッキング〜トップ、フローティングミノー

メバリングは自分の場合大きく3つに分けてます。回遊メバリングと尺メバルアタック、そして常夜灯周りのメバリングです。 今回は漁港や足場の良い常夜灯のあるポイントでのプラグを使ったメバリングです。 ■常夜灯周りはプラグがおススメ ●ステイと光の屈折…

尺メバルアタック〜磯超えて待望のヒット!果たしてサイズは?

尺メバルを狙いに行ってきました。尺メバルアタックです。 ■新月の潮回り ●磯、ごろた石、サーフを徹底的にキャストサーチ 尺メバルを狙う時、僕の場合普段の釣り場とは違うポイントを狙います。というのも、堤防や漁港の常夜灯などのポイントでも釣れなくは…

回遊メバリング釣査〜これはメバリングなのか、、テトラの中で食ってきた!

春告魚と書いてメバルと読むように、3月に入りましたのでメバリングに行ってきました。怒涛のヒットパターンが面白かったのでそれに触れながら書いていきます。 ■メバルは回遊する ●クロメバルの群れを狙う メバリングと一言で言っても色んなパターンがある…

アジング釣行記録〜5分で3魚種 7個体

回遊型のアジングへ行ってきました。約5分間での釣りのお話です。 ■ゴリ巻きしてしまったよ。。 ●足元で暴れまくるがなんとかキャッチ! 地合いを予測して、狙いを定めたタイミングでエントリーしました。 使うのはいつもの尺ヘッド3.0gにスクリューテールの…

エギング行動学〜アオリイカの気持ちについて|食欲と好奇心について飼育員目線で解説

エギングをする上で重要視されるのはシャクリ方であったりアクションですが、 皆さんはアオリイカの気持ち、感情を考えたことはありますか? ■活かすことは生物の気持ちを知ること ●飼育員は活かすために気持ちを考える アオリイカの釣り方やテクニックに関…

月夜エギング〜1.5キロゲット シビアなアタリでした

月夜に誘われてエギングに行ってきました。 ■満潮から下げ1時間からスタート ●潮が動き出しました アオリイカを狙うとき、やっぱり潮が動くタイミングでポイントに入ることは重要なので、今回は下げ1時間からスタートしました。 ファーストキャスト、いい感…

志摩沖ジギングでビンチョウマグロゲット|そして初めてスプールのラインが無くなった話

ビンチョウマグロがジギングで狙える今の志摩沖。先日はいきなり29キロが食ってきて、釣り上げてしまったのですが、ビンチョウマグロのことをもう少し知りたいので行ってきました。 そして初めての体験もしました。 ■水深300mオーバー ●ライン放出量150m ビ…

魚の熟成と寝かし方|イノシン酸のピークで食べると美味しい

魚は熟成させるべき、寝かせた方が美味しいと言われています。実はこれ一般家庭でも出来るんです。今回は自分で釣った魚をもとに実際にやっている工程を踏まえながら魚の熟成方法をご紹介していきたいと思います。 また、どうして美味しくなるのかなど生化学…

大型の回遊型マアジを狙う|地合い狙いのアジングで36センチ

大型の回遊マアジを求めて地合い狙いのアジングに行ってきました。短い地合いなので集中して挑みます。 ■ジグヘッドは3gを使ってます ●重くても問題なし 高活性な群れを狙う時のジグヘッドですが、僕の場合は3gを中心に使ってます。 理由は早くアジのレンジ…

デイアジングで大量の群れを発見|口を使うポイントと使わないポイントの差

アジングに行ってきました。風が弱かったのでアジの溜まってるポイントを目視確認することを前提にランアンドガンしてきました。 ■豆アジの大群を発見 ●全く口を使わないから直ぐに見切りをつける 豆アジの大群を発見しました。もう笑ってしまうほどです。 …

エビスダイのお刺身と皮炙りのレシピ|美味い!!脂のよく乗ったヒラメみたい

鱗取りに苦戦したエビスダイですが、噂によるとお刺身が美味しいと言うことで、お刺身と皮炙りをやってみました。結果激ウマ!レシピと食レポになります。 ■サクを作る ●皮下脂肪がすごい! お刺身を作るためにサクをつくります。 ちなみに三枚おろしの状態…

エビスダイのアラ煮レシピ|捨てちゃいけない!アカムツの煮付けに似ている!

エビスダイのアラ煮を作ってみました。鱗があまりにも強く、鱗取りに苦戦したのでアラは捨てようかな、、と思ったのですが身質が美味しそうだったのでアラ煮を作ってみました。結果、捨てなくてよかった!!レシピをご紹介します。 ■アラを霜ふりする ●熱湯…

エビスダイをジギングで釣った!鱗の取り方と捌き方を実体験からご紹介

エビスダイってご存知でしょうか?絶対数が少ないのでなかなか出会う機会がありませんが先日のジギングでついに釣りました^ ^釣り方と大格闘した鱗の取り方をご紹介します! ■エビスダイの釣り方 ●水深100m ジグが着底したら食ってた。。 水深は100m。近海ジ…

ビンチョウマグロで九州大分の郷土料理リュウキュウをやったら激ウマだった!レシピをご紹介

ビンチョウマグロで漬けでも作ろうかな?と調べていたら、九州大分の郷土料理にリュウキュウという漬けとは少し違うすりゴマを使ったお刺身レシピがあることを知りました。 ビンチョウマグロでやったらどうなんだろ?ということでトライしてみました! 結果…

ビンチョウマグロのお刺身を食べてみた|絶対3日は寝かせた方が良い!

解体したビンチョウマグロを食べてみました。ひとまずお刺身でしか食べていませんが初日から2日目、3日目と寝かして食べた感想を添えてレポートします。 ■身は切りにくい ●柔らかいので包丁は研いで! 解体したビンチョウマグロはサクというか、ブロックとし…

ビンチョウマグロを解体!捌き方をご紹介|素人が出刃包丁一本でやってみた記録

ビンチョウマグロを解体してみました。捌くのを何処かにお願いしようかと悩みましたがマグロを解体することなんてこれから滅多にないのでど素人ではありますがトライしてみました。ちなみに包丁は出刃一本です。。 ■解体するという ●断固たる決意。。 包丁は…

ビンチョウマグロ29キロゲット!130m先でのワンピッチにドスン!

志摩沖や伊勢湾沖ではこの時期に黒潮などの海水温の高い潮が接岸するとそれに乗ってビンチョウマグロ(ビンナガ)がやってきます。 ■ジギングで当てる ●今年はジギングに反応あり 普段なら引っ張りの船に釣果が集中するのですが今年はジギングで当てることが…

【アジング】回遊型のデカアジを狙う!強烈な引き。またしてもヒラスズキ登場

回遊型のデカアジを狙いアジングに行ってきました。接岸するアジをタイミングよく当てようという魂胆です。目標は40ギガアジです。 ■ワームがバンバン無くなる ●フグが多過ぎる。。 回遊型のデカアジを立てるべくポイントへエントリー。思いの外波っ気があり…

尺メバルアタック〜シャローエリアをフローティングミノーで攻略|ヒラスズキが。。

尺メバルに今年も挑戦します。メバリングをしていると誰しもが1つの目標にしているのが尺メバル。30cmオーバーのメバルを釣ることです。僕自身過去に2度ほど釣ったことがありますが、こちらのブログでも紹介できるように今年もチャレンジです! ■尺メバルは…

ギガアジで良いですか?いけませんよね、、回遊アジングで39センチ

回遊してくるであろう大型のアジを狙ってアジングに行って来ました。 一瞬の地合いを当てるお話です。 ■一瞬の地合い ●どんなスピードで通過してるんだろう、、 なんのあたりのないまま時間が過ぎていき、今日はダメかと思ったその時突然アタリが出ました。 …

【デイアジング!】ホットボンド、グルーガンで改造したジグヘッドでアミパターンを攻略

グルーガン、ホットボンドを使用して改造したジグヘッドを用いてアミパターンのアジを攻略してきました!アミやオキアミと言ったマイクロベイトを捕食する気難しいアジ。 しかも夜ではなくて日中、デイアジングです!よりシビアな日中に釣れれば成功と言って…

【アジング アミパターン攻略法】ホットボンド(グルーガン)を使ってジグヘッドを改造

アミパターンといえばイサザアミやオキアミといったプランクトン、いわゆるマイクロベイトを捕食するマアジを攻略することですが、アクション、動かし方は動かさないで潮流に漂わせることがメインとなります。今回はそんなアミパターンにオススメな、ホット…

アミパターンで片付けて良いの!?ベイトをもっと観察|胃内容物は小宇宙

アジングのみならず、釣り全般において対象魚が何を食べているのかを知ることは釣り方、釣果に大きな影響を与えます。アジング、メバリングではアミパターンなんていうこともありますが果たして食べているものはアミだけなのでしょうか? ■アミパターンは動…

【アジング】釣れない見えアジを釣るには〜静と動の話

アジングに行ってきました。サイトで見えるのに釣れないアジングってありますよね。。今回は正に典型的な口を使わないパターンを目の当たりにしました。打開策も含めてどーぞ。 ■アジの大群を発見 ●急いでワームを投入するも、、 アジングと言えばナイトゲー…

PE03 ライトゲームロッドでヒラスズキと格闘 マイクロベイトがキーポイント

ライトゲームは小さい魚を釣るだけのゲームではなくて、時には大きな魚が掛かることもあります。逆にライトゲームロッドじゃ無いと掛けられない大型魚も居るんです。 ■冬の終わり〜春:マイクロベイト ●各種、稚魚が孵化するシーズン 魚種によって産卵期は異…

【エギング雑学】イカスミパスタとタコスミパスタ?それぞれの墨の性質と特徴

エギングをしていると誰しもが経験するイカスミジェット噴射。汚れるしマイナスなイメージしかありませんが、イカスミパスタが美味しいというのは有名ですよね。 じゃあどうしてタコスミパスタは無いのか?今回はそれぞれの墨の特徴と性質について解説します…